今回の世界一周旅行でパリ、アメリカのディズニーにも行ってきました!
ターキーレッグ大好き姉妹が、食べ比べした感想をまとめたいと思います。
ターキーレッグはどこのパークで買える?
私たちが訪れたパークは以下の3ヶ所です。
その中でターキーレッグが売っていたのは、パリとカリフォルニアの2ヶ所でした!
・ディズニーランド・リゾート・パリ
・ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(WDW)
・カリフォルニア・ディズニーランド・リゾート
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(WDW)のハリウッド・スタジオとアニマルキングダムの2パークに行きました。
過去の情報では、アニマルキングダムに売っているとあったのですが、2023年7月時点では売っていたというレストラン「Yak&Yeti Quality Beverages」が閉まっていました。
他のレストランも見に行って探しましたが、売っていませんでした…
なので、ハリウッドスタジオとアニマルキングダムに行かれる方はターキーレッグは売っていないので、ご注意ください!
ディズニーランド・リゾート・パリのターキーレッグとは?
パリにあるディズニーランド・リゾート・パリには2つのパーク「ディズニーランド・パリ」と「ウォルトディズニースタジオ」があります。
ターキーレッグが売っているのは、「ディズニーランド・パリ」になります。
「ディズニーランド・パリ」は、東京ディズニーランドのようなパークになります。
ターキーレッグの販売場所
「ディズニーランド・パリ」のフロンティアランドの「ラスト・チャンス・カフェ(Last Chance Cafe)」に売っています!
フロンティアランドの入り口です↓
メニューはこちらです。
実際のターキーレッグがこちら↑
え?丸こげじゃないかって?これが正常みたいです。
みんな焦げてました。
大きさは、日本で売っているターキーレッグとほぼ同じ
味はバーベキューソース味となっており、少し日本とは違います
食べる前は焦げすぎ〜苦そう〜と思っていましたが、
実際は苦くなく、味もとっても美味しかったです!!
バーベキューソースが付いてるから焦げやすいのかな〜と思います。
カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートのターキーレッグとは?
カリフォルニア(アナハイム)にあるディズニーリゾートです。
こちらも「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の2つのパークがあります。
今回は私が行った「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」で食べたターキーレッグについてです!
あの有名なミッキーの観覧車があるパークになります。
ターキーレッグの販売場所
「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」のピクサーピアの「ポールトリー・パレス(Poultry Palace)」に売っています!
ピクサーピアエリア↓
このターキーレッグ、想像以上の大きさです!!
受け取った瞬間、え?ってなるくらいに
分かりやすく比較した写真をご覧ください↓
でかい!!!!
握り拳よりもはるかに大きいんです!
片手で持つのも大変なくらいの重量感!!
大きさは、日本で売っているターキーレッグの3倍?ほど
味はスモーキーでチキンそのものの味がぎゅっと凝縮された感じです。
1人ではとても食べきれない大きさです。
シェアでもお腹がいっぱいになるほどでした。
食べていたら、インパクトがありすぎて色んな人に「どこで売っているの?」と声をかけられるくらいです!!
まとめ
ディズニーランド・リゾート・パリ→フロンティアランドの「ラスト・チャンス・カフェ」
カリフォルニア・ディズニーランド・リゾート→ピクサーピアの「ポールトリー・パレス」
ぜひ色んなパークでターキーレッグ食べてみてください!!
コメント