プライオリティ・パスってなに?
どうやって手に入れるの?
持ってなきゃ損なカードについて説明します。
ちなみにこのお食事と飛行機を見ながらのお風呂、プライオリティ・パスを持っていると無料になります!
プライオリティ・パスとは?
プライオリティ・パスは、世界最大のネットワークを誇る空港ラウンジ・アクセス・プログラムです。
世界148カ国の1,300ヶ所以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。
空港でのフライトの待ち時間、落ち着いた空間で軽食やドリンクを楽しむことができます。
海外旅行や海外出張がより快適になる夢のパスになります。
プライオリティ・パスのメリット
148カ国、1,300ヶ所以上の提携空港ラウンジを利用することができます。
国内では、成田国際空港や関西国際空港、中部国際空港などで利用できます。
ラウンジでフライトまでの時間、軽食やドリンク(アルコールを含む)を楽しむことができます。
Wi-Fiはもちろん、電子機器の充電にラウンジで充電設備が利用できます。
また、ラウンジによってはシャワーが併設されており、フライト前にシャワーをすることができます。
プライオリティ・パスに関して、より詳しい情報やサービス内容は公式サイトをご参照ください。
プライオリティ・パスの会員ステージについて
プライオリティ・パスには、ステージによって3つのグレードがあります。
利用できるサービスは同じですが、年会費や利用制限などの違いがあります。
種別 | プレステージ | スタンダード・プラス | スタンダード |
---|---|---|---|
年会費 | 469米ドル | 329米ドル | 99米ドル |
使用制限 | なし | 10回 | あり |
利用条件 | 本会員は無料/同伴者は35米ドル | 本会員は11回目より35米ドル/同伴者は35米ドル | 本会員は35米ドル(利用都度)/同伴者は35米ドル |
とっても便利なパスなのですが、高いんです。
お金を払ってまではいらないかな〜というのが正直なところです。
プライオリティ・パスをお得に手に入れる方法
実はクレジットカードにサービスとしてついてくることがあるんです!
しかも1番条件のいいプレステージのパスがついてきます。
469米ドル(およそ63,000円)が実質タダになります!
これはクレジットカード経由で作らないと損ですよね。
私もクレジットカードを作って、実質無料でゲットしました!
プライオリティ・パス付帯のクレジットカード
プライオリティ・パスが付帯されているクレジットカードはたくさんありますが、
おすすめは以下の3つです。
各クレジットカードの比較
カード名 | 年会費 | 家族カード |
---|---|---|
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®︎・カード | 22,000円 | ◎ |
楽天プレミアムカード | 11,000円 | × |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 22,000円 | × |
私が作ったのは、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®︎・カードです!!
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®︎・カードがおすすめの理由
できるだけ安くお得に作りたいですよね。
1番安いのが楽天プレミアムカードになります。
普通に選ぶとこのカードになると思うんですが、実はポイントバックなどで三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®︎・カードの方がお得になるんです!!
カード会員からの紹介で入会すると、10,000円相当分のポイントがもらえます!!
会員紹介特典10,000円相当ポイント+新規入会特典15,000円相当ポイント
=25,000円相当ポイントGET
年会費は22,000円ですので、年会費分以上がポイントバックとなります。
※ショッピング利用が必要となりますのでご注意ください。
カードを紹介で作れます↓
ぜひ、お得がいっぱいのプライオリティ・パスをGETしてみてください!
コメント